油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

4年生

保健指導

保健指導の様子です。 感染症防止について4年生が実に立派な態度で話を聞いていました。もう高学年に向けて準備をしているのが伝わってきました。 頼もしさを感じます。

新しい友達②

どきどき、わくわく。新しく友達が増えることは、子どもたちにとって、大ニュースです。そんな中、いい学びの様子を見せようとちょっぴり背筋が伸びます。頑張ってるなぁ。感心の子どもたちです。

授業公開

学力向上推進リーダーの末富教頭先生がいらして、子どもたちの様子を見ていただきました。こんな時、油谷の子どもは頑張ります。いい意見、いい聞き方、いい場面いっぱいでした。 面白い子どもたちの考えに触れて、授業もどんどん充実しました。

新しい友達

新しい友達が、油谷小にやってきました。 全校児童が、なんと、なんと! 100名になりました~🎊🎉💮 みんな喜んでいます。今日は、6年生がいないので、明日、放送で紹介をします。 100名になった油谷小学校の活動も、ますますアクティブに進めていきます。…

算数の考え方

4年生が、80円で8円のあめが何個買えるか?という問題を解いていました。立式するため、図を使って考え方を表したり、相談したり。よく考えている様子に感心。

お手伝い

下校前の隙間時間に先生が、掲示物を直していました。すると、寄り添うように一人の女の子が手伝っています。二人で学級目標に係る写真を掲示しています。このクラスもどんどん良くなりますね。いい思い出のシーンをきれいに直しているのですから。手伝う温…

アクティブな水泳

本日は、3・4年生が専門の先生に水泳を教えてもらいました。繰り返すごとに泳ぎが上手になります。泳ぐ姿勢がよくなります。夏休みに向けて、楽しみが広がります。 フィットネスクラブ太陽の皆様、大変お世話になりました。子どもたちは、おかげで水泳が大…

クラブ活動

クラブ活動がありました。子どもたちは、計画して、自主的に取り組んでいきます。その活動が好きな仲間が集まって行うので楽しさも倍増します。あっちでこっちで嬉しそうな声が挙がっていました。

テーマにそって

ひまわり学級の様子です。静かにテーマに沿った新聞まとめやポスター作りをしていました。様々な資料を活用しながら、生かしてよりよいものを仕上げようとがんばっていました。学ぶ姿勢もずいぶん成長しています。

平行四辺形をしきつめて

2色の平行四辺形があります。それを敷き詰めていくと、きれいな模様が出来上がります。辺の長さや角度が同じだからこそずっとしきつめられます。図形の不思議。これは深めると探究活動につながる内容です。どんな条件が合うと、模様が出来上がるのでしょうか…

もうすぐ交流会

菱海中との交流会を控えているひなた学級のみんなです。中心となって企画しているところにおじゃましました。「ハンカチ落としがいい」「フルーツバスケットがいい」何をすると、仲良くなって楽しいかを話し合っていました。楽しみがまた増えました。

短歌と俳句

アクティブな学びをめざして、校長も授業をさせていただいています。今日は、4年生の国語の学習にお邪魔させていただきました。 「せんぷうき」「たいいくかん」「とちぎけん」「ドラゴンボール」など身近な5音・7音のことば集めをしました。子どもたちは、…

シャトルラン

暑くてもがんばる💦必死に続けます。拍手を送っています。

子どもと学ぼう&カレーライスとサロンの日③

4年生の授業でも、地域方々に自分の考えを一生懸命伝えていました。以下、感想を紹介します。 〇世の中にあふれる固定観念。しかし、決めつけないで!!「人は変わるし、変われるもの」。今日は改めて、子ども時代にそういう意識を育てることの大切さを教え…

見合う

4年生の音楽の様子です。鍵盤ハーモニカで合奏の練習です。男子が演奏すると女子が見る。女子が演奏する時、男子が見る。交代しながら人の指使いを見たり、音を聞いたりしています。いい学びになります。こんな何気ない瞬間ですが、子どもたち同士が、互いに…

上水道のしくみ

4年生が、上水道のしくみについて学習をしていました。特に、ダムはどこにあり、どうやって水を家庭に運んでいるかを考えていました。謎はどんどん深まります。図を描いて説明しながら、分からないところは質問をし合います。いい対話になっているなぁ。

花の苗植え

ひなた学級と婦人会の方々で花の苗植えがありました。最初は、ちょっと恥ずかしがっている子どもたちでしたが、婦人会の方々のやさしい声掛けと活動に向けた準備のおかげで終わりには、ずいぶん打ち解けて、グータッチの連続でした。楽しいひと時に、大満足…

明日がお楽しみ!!

4年生がタブレットを使って、大内塗について調べていました。これがまた楽しそうなのです。なぜなら、明日が、社会見学でそれを作りに行くからです。「きれい」「すごい」大内塗の作品の素晴らしさを学んでいました。明日は、それを体感できます。

外国語活動

トム先生と一緒に学びます。楽しい学びです。

アクティブな授業

運動会が終わって、様々な先生による様々な授業が展開されています。特に、本日は、学力向上推進リーダーの末富教頭先生が来校され、一緒に学んでくださっています。先生も子どもも頑張っています。 放課後は、末富先生を交えて見に研修会です。

ごあいさつ

地域コーディネーターの田村さんがいらっしゃいました。それで、帰られる時間と子どもたちの体育の終わりの時間が重なりました。すると、4年生の子どもが、わざわざ寄ってきて、「こんにちは」と挨拶をして手を振ってきました。田村さんもお喜びです。 やは…

今日から

ひなた学級では、合同で朝の会を行っています。今日は久しぶりの司会を3年生の男の子が行います。ちょっと緊張気味ですが、上手に進めています。 今日から、運動会の応援練習が始まったり、わくわく班そうじが始まったりと新たなスタートの1日になります。が…

観察

4年生が理科の学習で、観察に出かける前にお邪魔しました。黒板には、たくさんの観察カード。これを元にして、次は、何を観察するのかな?気温なども記入して、本格的な観察にどんどん近づいていました。成長を感じさせる瞬間でした。

奉仕作業

6時間目に奉仕活動が行われました。運動会も近いため、みんなで草抜きです。この時期、1週間もすると一気に伸びる草。雨が降ると降った分だけ伸びて、運動場の草スペースが走路にもじわりじわりと侵入していきます。それを食い止めてくれた子どもたち。とて…

こいのぼり

4年生が、こいのぼりの掲示物を作っていました。模様の位置を確認しながら丁寧に糊付けしています。うろこがよく工夫されています。5月のかわいくてきれいな掲示物が一匹、二匹とできていきます。並んで泳ぐ、完成が楽しみ~。

レッツ!ソーラン

4~6年生が運動会の練習を始めています。ソーラン節、頑張っています。踊れるようになるとどんどん楽しくなります。これから、熱の入ってくる充実期になります。

困っていたら

「友だちが転んだ」と駆けつけた子どもがいました。感心。虫かごや網を拾って片付けました。けがしたところを洗う手伝いも。心細かった友だちも笑顔になります。いいものを見させてもらいました。

180度より大きい角

4年生が、分度器を使って角の大きさをはかっていました。180度より小さい角をはかります。はかるのに慣れないと、その角をはかるので精いっぱい!それが答えと勘違いしてしまいそうになります。まだまだ、360度を使って計算しないと! 間違えることなく上手…

感想交流

4年生が、国語の時間にお話を読んだ感想を交流していました。ノートには、いっぱいの感想。聞き合う姿がとても仲良く、素敵でした。

まとめ

ずらりと並んだファイル。1年間よく頑張ったね。学習の力をよくつけた4年生。実に感心です。5年生になって困らない力が付きました!やったね。