油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

地域交流活動

お別れの会

学校をずっと見守り、支えて下さっている油谷小応援団の方々が、なんと、お別れ会を企画してくださいました。校長の転任に、こんなにたくさんの方々が、駆けつけて下さいました。感謝感謝感謝しかありません今までの思い出のスライドや、皆さまお一人お一人…

学校と地域をつなぐコーディネーター会議(3月定例会)

今日は、標記の会議(略してCD会議です)が開催されました。今年度最後のCD会議です。今年度1年間、大変お世話になりました。皆様のおかげで、子どもたちは、よりかしこく、やさしく、たくましく成長しました。本当に感謝しています。ありがとうございました…

駅前壁画アートプロジェクト

人丸駅のコミュニティスペースに壁画が飾られています。このデザインを作ったのは、菱海中学校の子どもたちです。ふるさとの名所「元乃隅神社」が切り絵で表されています。素晴らしいプロジェクトのセレモニーに立ち会えたことは、本当に嬉しいです。子ども…

春会の参加について

先日、油谷小の卒業生が大津緑洋STEAMプロジェクトが企画するイベント「春会」の宣伝にやって来ました。今回は、参加者について登録方法を伝えに来てくれました。さらに、保護者の方々への連絡内容や、CM動画もつくって持ってきてくれました。アクティブに活…

ありがとうの会

1年生が主催したありがとうの会。8人もの方々が来てくださいました。わくわくタイムなどたくさんお世話してくださっている方々に感謝の気持ちを伝えるのが目的です。あいさつや歌、昔の遊びや手紙渡しなど、一緒に楽しいひと時を過ごしました。 「こんなにま…

男子厨房に入る会開催

素晴らしい料理をいただきました。男性の料理クラブは、すごいです。 子どもと学ぼう&カレーライスとサロンの日の厨房に入られるメンバーが、この素敵な方々です。美味しい料理でお腹いっぱいになりました。ありがとうございました😊 ハナッコリーなど春らし…

ようこそ先輩

大津緑洋高校から、自分たちで企画したイベントを紹介するためにわざわざ足を運んでくれました。みんなの先輩です。子どもたちの中には、知っている子もいたようです。4・5・6年生を対象に実に楽しそうにプレゼンする様子は、感心そのものです。立派な先輩に…

第3回学校運営協議会&学校と地域をつなぐコーディネーター協議会

相変わらずの充実したひと時。委員の中には、子ども塾議からの参加で、3時間以上も学校で活動いただいた方もいらっしゃいました。感謝いたします。本当にありがとうございました。 今年度も、残り1か月です。子どもたちに、よりいい思いをさせられるよう頑張…

お礼の言葉

子ども塾議の後、地域交流室では、学校運営協議会を行いました。子ども塾議の感想なども交流したいと考えたのです。 準備をしていると、6年生の子どもたちが下校前に整列して、お礼の挨拶をしました。6年間、見守り、育てて下さったことに対するお礼とこれか…

こども塾議

ブラボー❕油谷小❕❕ 思わず叫んでしまったくらい楽しいひと時でした。 子どもたちのアイデアと地域の方々の見守る温かさに感心しきりの子ども塾議でした。子どもたちの感想を一部ですが紹介します。 〇地域をよくするためにどんなことをしたらいいかなど、班…

地域連携カリキュラム見直し

朝学時間を使って、5・6年生が、子ども熟議の準備を行っていました。机の上には、油谷みすゞ学園の地域連携カリキュラムが置かれています。それを見ると、1年生から6年生までで、地域の方々と一緒に様々な活動に取り組んできたことが分かります。それを思…

よみっこ

朝は、よみっこさんの読み聞かせからスタートです。子どもたちも、楽しみにしていた時間。食い入るように見ています。しっとりしたいい空気になります。実に実にいいです。感謝🥲

コミュニティ新聞掲示❗️

放送委員会がまとめたコミュニティ新聞の第一号が、なんとラポールゆやに掲示されました。たくさんの方々に見てもらいたいものです。ぜひご覧ください。当然、学校でも掲示しています✌️

学校と地域をつなぐコーディネーター協議会(1月定例会)

2月ですが、1月の定例会を本日行いました。相変わらずすごいメンバーすごい内容です。みんな熱いです。油谷みすゞ学園の子どもたちのために、どれだけの手間も惜しまない方々ばかりです。そんな意見交流の止まらない幸せなひと時でした。 本日は、お客様と…

コミュニティ新聞

2人の子どもが示しているのは、コミュニティ新聞です。放送委員会の子どもたちが、協力して、本校の地域連携の活動について、新聞にまとめました。 すごいことです。自分たちが参加していない活動はどうやって記事を書いたのか?その学年にインタビューに行…

戦争体験の話

戦争の学習を6年生が行っていました。本日は、地域の奥田さんがゲストティーチャーとしてご来校くださいました。お父様の体験記を元に写真や地図を用いて、臨場感あふれる内容をお話いただきました。どこにも無い、現実の話です。怖かった、つらかった、長…

書き初め

6年生が、書き初めに挑戦しました。山本春渓先生と坂倉先生のお二人が指導に駆けつけてくださいました。書道の先生に直接教えてもらって、子どもたちは、一生懸命でした。いい字が書けて、満足したことと思います。本当にありがとうございます。6年生は、3年…

森林体験

4年生が森林体験をしました。たくさんの道具の準備。すごいことです。油谷にお住いの方々にご協力いただきながら、シイタケの菌打ちをすることができました。なかなか体験できない貴重なことに、子どもたちは、大喜びです。6年生になったら、シイタケの収穫…

書き初め②

体育館で5年生が書き初めをしていました。講師にラポールゆやの岡野館長さんを迎え、ピンとした空気の中、字を書きました。 とってもいい字が書けたようです。子どもたちも実に満足顔です。 本当にいい書き初めの時間でした。 前で書かれた、お手本の字。素…

さわやかあいさつ運動③

寒い中のあいさつ運動。今日が、3学期は、3日目です。早くからたくさんの方々に来ていただき、たくさん、声を掛けてもらっています。子どもたちの中には、立ち止まって、お辞儀をしながら繰り返し挨拶をする子どもがいます。右側の人に「おはようございま…

琴に触れる②

4年生が琴の体験に取り組みました。「琴游(ことゆう)」からお二方ご指導に来てくださいました。木下さんと久永さんです。子どもたちは、琴での演奏に取り組みました。「きらきらぼし」という選曲もよかったのだと思います。4年生が真剣に取り組み、たっ…

東日本大震災について

CS委員の大中さんがご来校くださいました。今度、東日本大震災の被害について、また、人の思いについて5・6年生を対象にお話しいただくことととなりました。 大中さんは、2017年からの4年間、宮城県南三陸町で支援活動をされていた経験があります。ぜひ、…

よみっこクラブの読み聞かせ

今年最後の読み聞かせがありました。子どもたちが毎月楽しみにしてきたこの会も、今年はこれで最後です。お礼の気持ちを伝えている学年もありました。 来年もよろしくお願いいたします。

くじらカツカレー

ふるさとのよさを満喫しました。 大人がいっぱい!一生懸命関わってくださる皆さんに6年生も笑顔いっぱい!おいしさいっぱい! 6年生と大人の対話いっぱい! みんながぴかぴかに輝くくじらカツカレーづくりでした。 NHK、YAB、ほっちゃテレビ、長門時事、…

くじらカツカレー

地域の方々が来校され、打合せと準備です。明日は、6年生がふるさと料理の調理実習を行います。くじらの肉を使ったくじらカツカレーです。 美味しいカレーになること間違いなしです。一生懸命な準備に頭が下がります。いつもいつもありがとうございます。6…

くじらカレー

地域の小林さん学校にいらっしゃいました。今度、6年生が油谷小と向津具小で交流学習を行います。その内容が、鯨食文化を継承していくための、「くじらカツカレーづくり」です。そこで、ひとはだでもふたはだでも脱いでくださるのが、地域の方々です。今日…

ライスパーティー②

素敵なメッセージカードや演奏、合唱。そして、カレーライスの会食。楽しかった~。実にいい会でした。今までの準備ご苦労様でした。子どもたち、本当によく頑張りました。子どもたちがいっぱい輝いたライスパーティー、最高でした。いらっしゃった地域の方…

第2回学校運営協議会開催

学校運営協議会委員の方々にご来校いただき、第2回の学校運営協議会を開催いたしました。今回は、前期の学校評価結果を元に、小グループに分かれて話し合いを行いました。このような様々な立場で、学校教育に携わってくださる方々が、教育の在り方について「…

やきいもパーティー🍠

朝早くから安倍さんや林さん、森田さんが学校に来てくださいました。 今日は、やきいもパーティーの日です。おいしいやきいもを作るために、地域の大人が火をおこし、焼ける間ずっと番をしてくださっていました。 「燃えろ、燃えろ、赤組もえろ」燃え上がる…

YYフェスティバル②

写真を整理しながら思います。 実に笑顔いっぱいの行事になりました。みんな楽しそうです。