油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

和み

心を和ませる花が新しくなっています。美しいです。

不思議な鳥

この前、魚を描いていたと思っていたら、掲示板には鳥がたくさん飛んでいました。いろいろな鳥がいます。 のびのびと飛んでいます。

社会見学の思い出

ひまわり学級では、先週の社会見学の日記をもとにどんな書き方がすればもっとよくなるかを話し合っていました。友達の日記を読みあい、漢字や内容をチェックしていきます。思った以上に参考になる厳しい意見も出てきて、いい話し合いになっていまっした。自…

卒業までの間

6年生が、最高学年として、今までの生活を振り返り、意見交換をしていました。自分たちでまだまだ律するところがあるようです。実に立派な態度です。下の学年の手本となる姿を残りの期間にたっぷり見せてくれ、伝統を引き継いでくれることと思います。

意見文

5年生が国語で意見文を書いていました。「宿題は読書がいい」「学習はICTがいい」「もっと自然があったほうがいい」様々なテーマについて、まとめていました。予想される反論を取り入れたり、自分の経験や調べたことを書いたりして説得力がどんどん高まって…

電子てんびん

3年生が、電子天秤で粘土の重さを量っていました。次は、形を変えたり切り分けたりして粘土を量っていました。「同じ!」形を変えても同じであることを学んでいました。 体育館では、ドッジボールをしていました。たのしそうです。

最後の5分間走

明日は、持久走大会です。最後の5分間走が中間休みに行われました。明日の本番のためか、子どもたちはいつも以上に一生懸命走っていました。「10週走った!」という声も聞かれるくらいでした。 明日は、いよいよ持久走大会です。自分に勝つ走りができるこ…

元気いっぱいの朝

月曜日です。冷たい風が服の隙間を通り抜ける寒い朝です。しかし、元気なあいさつの声が響いています。運営委員会頑張っています。 環境美化委員会もがんばっています。気持ちのよい環境づくりをしています。 教室一つひとつにあいさつの声をかけてから上が…

グループ学習

国語の学習にお邪魔しました。プラタナスの木という物語文を友達と協力しながらまとめていました。また、総合的な学習の時間では、盲導犬の特徴を友達といっしょに調べてまとめていました。友達と協力する機会が多く、絆が強く確かなものになっている様子が…

思い出

6年生が外国語の学習で、今までの思い出を英語文で表していました。修学旅行を英語にすると?ウノは?友達と話すのは?興味津々で調べています。いい思い出の紹介文ができそうです。

お世話になりました。

本日は、営農組合の安倍さんと林さんに大変お世話になりました。ずっと火の番をしてくださっており、午前中ずっと熱い思いをさせてしまいました。子どもたちが、見ていないと思われるところを紹介します。 火の始末もしてくださいました。体中灰だらけでやっ…

焼き芋パーティー

菱海保育園の子どもたちをお招きし、1・2年生と交流活動を行いました。焼き芋パーティーです🍠 営農組合の安倍さんと林さんのご協力により、甘くてホクホクの焼き芋がたくさんできあがりました。全校の子どもたちにもおすそ分けがありました。 パーティーで…

社会見学

楽しい楽しい社会見学の写真が届きました。 いい学びの雰囲気が伝わってきます。今日は、おうちに帰って報告することがいっぱいあると思います。

いってらっしゃ~い🏁

5年生は、社会見学に出かけていきました。校舎側から、「いってらっしゃ~い!」の声に5年生も「いってきま~す」と返していました。きっと多くのことを学べる社会見学になることでしょう。朝からとても温かい気持ちになりました。 左には、5年生。校舎の…

温かい朝

ちょっぴり暖かい朝です。今日は、走ってやってくる子どもたちがちらほら。持久走大会が近いからでしょうか? あいさつ運動を頑張っている運営委員会です。今日は5年生がいません。いないのにはわけがあります🚌 環境美化委員会のメンバーがきれいに昇降口を…

学校と地域をつなぐコーディネーター協議会(11月)

月に一回開催していただいている、標記の協議会が昨夜開催されました。子どもたちを真ん中に置いた話し合いは、1時間以上に及びました。その中で、市からこの協議会が表彰を受け、賞状と花器(萩焼)が贈られたことについて紹介されました。表彰の様子は、…

お昼の様子

お昼休みに5年生がライン引きをしていました。自分たちで上手に準備をしています。 掃除の反省会も上手にしています。

不思議な魚

3年生が不思議な魚を描いていました。面白い魚ばかりです。子どもたちの想像力に大きな拍手です。 怒ってる?

明日は社会見学😊

5年生が明日の社会見学について事前の学習をしていました。見学の目的を理解したり、何を学んで帰るかを確認していました。明日は、天気がなんとかもつといいですね。 無言で並びます✌

I like 〇〇

1年生がALTの先生と外国語の学習に取り組んでいました。1年生であっても、難しいことを学習しています。私たちが中学1年生で習ったことを話す子どもたちにびっくりしました。amazing!

準備

1・2年生が何やら楽しそうに準備をしていました。明日、楽しいことが待っているようです。その中でも一番のお兄さんお姉さんの2年生は、特に張り切っています。明日が楽しみな様子です。

避難訓練

本日は、抜き打ちの避難訓練がありました。地震を想定した避難です。移動開始!その指示の後、3分程度で運動場にみんなが集まりました。すばらしい早さです。真剣に訓練できました。 上の写真は、2年生の教室。下は1年生の教室です。机の下にもぐり、頭を…

素敵な朝

あいさつ運動の子どもたちは、寒い空気の中、頑張っています。よく続けていると感心します。 運動場を走る子どもたちも自分を高める心を忘れていない点に感心です。

潤いのある環境

校舎内の様々な場所にお花を飾っていただいています。花を見て心が和みます。優しい気持ちになります。

油谷小だより12月号掲載

油谷小だよりの12月号を以下のホームページに掲載しました。ぜひ、ご覧ください。↓ http://member.hot-cha.tv/~yuyashogako/School_events.html

台上前転

6年生が、体育で台上前転に挑戦していました。場づくりもスモールステップで用意され、実にスムーズにコツを身に付けていきました。どんどん跳び箱でできるようになる様子に、友達同士刺激を受けていました。

中学生の出迎え

下校時刻に中学生が、出迎えてくれました。今日は、小学校が火曜日時程で、遅くなり、中学生がバスに乗った後、小学校に来ていました。それで、中学生が、降りて出迎えてくれていたのです。 やさしい先輩たちに頭が下がります。ありがとう。 一緒に乗って下…

音の不思議

3年生の教室から大きなドン!と小さなドン!の音が聞こえてきました。音に誘われて教室に入ると、大太鼓やシンバルをたたいて、揺れ方を見ています。やっぱり大きいとすごい揺れです。ふるえていることがよく分かります。 チン!トライアングルの音が聞こえ…

自分の課題に挑戦!

たんぽぽ学級やひまわり学級、なのはな学級、通級指導教室では、個人の課題に合わせた学習に取り組んでいました。きめ細かく指導でき、子どもたちも笑顔いっぱいで取り組んでいます。 引き算や九九の学習を頑張っています。 しりとりから様々な言葉に広げ、…

アサーショントレーニング

スクールカウンセラーの先生と5年生が一緒に心の勉強をしていました。相手の人格を尊重しながら自分の思いを伝えることはなかなか難しいことです。相手の立場や気持ちをよくよく考えながら思いを伝える必要があります。しずかちゃんのような伝え方が手本です…