油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

2021-01-01から1年間の記事一覧

おいも料理

2年生がピーラーを使って、サツマイモを薄くスライスしていました。手元を見ると、切りそうで怖いと感じるのですが、ここは、ぐっと声を掛けたり手を出したりするのをこらえて見ていました。繰り返しやってみないと上手にはなりません。喉から出そうな「危な…

倍の考え方

5年生の教室では、何やら解き方が説明されていました。一人の男子が説明すると、「〇〇くんの言ったこと分かったかな?」先生が尋ねられました。多くの子どもの手が挙がりました。説明した男の子も満足そうです。次の瞬間、手を上げていた別の男子が指名され…

卒業に向けて

6年生の教室では、英語の学習をしていました。質問したり答えたり楽しそうに対話をしています。そして、次に様子を見に行くと、「卒業プロジェクト」を相談していました。えっ❕ もう、いつの間にか、そんな時期なのだと、つくづく思いました。ちょっぴり寂し…

さわやかな朝

寒い日が続きますが、みなさん、体調は崩されていませんか?今朝、図書の先生が、市内の読書感想画を掲示しようとたくさんの絵と格闘をされていました。すると、次に見た時には、5年生の男の子が手伝って並べていました。いっしょに手伝ってくれるようすが実…

授業改善をめざして❗️

本日は、学力向上推進リーダーの末冨教頭先生がいらっしゃいました。5年生、6年生、ひまわり学級の授業を参観してもらい、一緒に学習をしていただきました。学力向上に向け、様々なアドバイスをいただいています。「濃い授業だった」とコメントをもらい、子…

やさしさいっぱい!

「運営委員会です。おはようございます。」 あいさつ運動の後の、募金。集まるドラえもんの貯金箱がすごいことになっています。 やさしさいっぱいです。

油谷みすゞ学園授業研修会

5時間目は、6年生の子どもたちの道徳の授業に参加しました。本日は、標記研修会が開催され、向津具小学校や菱海中学校の先生方がいらっしゃり、6年生の学習の様子を見ていただきました。 中学校の先生にもみられる!! ちょっぴり緊張気味の子どもたちでした…

よいしょよいしょ

授業後、廊下をみんなで協力して楽器を片付ける子どもたち。相手を思いやって運ぶ様子にとても感心です。

音の実験

3年生が、糸電話を使って音の実験をしていました。実に楽しそう。糸の変化を見て、また指で止めた時の様子を見て、何かがあって音が伝わっていることに気付いていきました。すごい!!

概数

静かに学んでいる様子に誘われて、4年生の教室に入ると、一生懸命問題を解いていました。算数の概数の問題です。上から2桁の概数、千の位までの概数など、問題により様々です。計算自体は、簡単なようですが、ついつい概数にする際にミスしてしまいそうな問…

分数の意味

5年生が、分数の意味を学習していました。0.07を分数で表す。最後には、0.0007を表していました。どう考えたら分数にできるのか?またミスをしないためのコツは?どんどん前に出て考え方を説明していきます。自分の考えをプレゼンするすごい子ど…

柿山伏

6年生が、国語で、柿山伏の学習に取り組んでいました。「どんな話?」男の子の質問に、女の子が、その話を上手に教えてくれました。「柿を食べた山伏がいて、人が来たので柿の木に隠れました。あれは、カラスであろう。カラスなら鳴くであろう。そう言われる…

よみっこのみなさん

今年も早いもので、12月。あと一回のよみっこさんの活動で最後となります。本当にすばらしい絵本の読み聞かせをしてくださる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちからも、来週の最後の活動日にお礼の言葉が伝えられるといいと思っています。 すてき…

待っています♡

朝、担任の先生が車から降りるのを待っている男の子2人。本当、かわいいです。

保健の学習

4年生が、保健の学習に取り組んでいました。養護の中谷先生もいっしょに指導されていました。男の子も女の子も大人になるにつれ、体が変わっていきます。それに合わせ、今までは無かったことが出てきたり起こったりします。 大人になることは、初めてのこと…

分数を小数に表す

静かな空気の中一生懸命解いて、練習していました。 5年生の教室では、算数で分数を小数に表す学習を行っていました。分子÷分母 このきまりや概数への表し方を理解したら練習あるのみです。割り算も複雑なものもありましたが、真剣そのもの。いい空気でチャ…

レッツイングリッシュ!

2年生が、タブレットを使って英単語の発音をしていました。なかなかグッド👍がもらえず、困っています。繰り返し、あきらめずに取り組んでいる様子がけなげでいいです。立派に英語に取り組んでいます。

地域の方と

1年生が道徳の学習に取り組んでいました。地域の江原さんもいっしょです。たくさんの大人に見ていただきながら、子どもたちは、のびのびと自分の意見を述べていました。よく考えるなと感心です。

( )を使った式

3年生が、カッコを使った式の計算に取り組んでいました。カッコを使ったり、使わなかったりすることで、問題や式の意味がよく分かります。まとめたり分解したりして式に表していました。頑張っています。

美しい朝

「運営委員会です。おはようございます。」 のあいさつ運動の後、「募金があったらお願いします。」運営委員会の子どもたちが声を掛けてきました。 先生たちも、その声に歳末助け合い運動の募金を用意するために財布からいくつか小銭を用意して渡していきま…

古楽器アンサブル(raku)

立志式に参加した後は、ラポールゆやにて、標記の方々による演奏会に5・6年生が参加しました。500何前に使われていた楽器による演奏会です。(現代に作られた楽器を使ってな演奏です。)穏やかな雰囲気の演奏会でした。優しい気持ちになる心地よい曲に感動しま…

インタビューしよう

一年生が、国語でインタビューする様子をノートに書いていました。今や、たくさん書けるようになった子どもたち。友達の好きなことを紹介するお話が上手に書けていました。成長に感心。

森田さんと

油谷小のコミュニティ・スクールとしての取組を紹介するプレゼンづくりに取り組んでいます。出演者は、なんと、運営員会の子どもたちです。子どもたちが様々な人にインタビューをしながら、油谷小の取組が解き明かされていくという流れです。 今日は、学校運…

楽器で遊ぼう

2年生が、楽器をたたいて、どんな音がするか確かめていました。面白い音がする。きれいな音がする。思ったより大きい。たたき方も工夫していました。楽しそうです。

すてきな環境

やさしさがあふれる学校です。東先生が、自宅から花を持ってきてくださり、校舎中に飾ってくださっています。見ていて、心が和みます。この、いつもしてくださる環境づくりにより、子どもたちもやさしさを育んでいると思っています。この時期の朝、水も冷た…

冷たい朝

寒い中、環境美化委員会の委員長がやってきて、花の水やりをしていました。素手で根が出ている花の苗をきちんと整えてからの水やりです。よく気付くところも感心です。冷たい苗を素手で整えるところも強くていいです。そんなこどもがいるから私も「がんばろ…

古楽器アンサブル(raku)

「仲間がいることが一番です。」 立志式に参加した後は、ラポールゆやにて、標記の方々による演奏会が開催されました。最後に中学生が質問をしました。「努力することは大変なことだと思います。どうやったら続けられますか?」その質問に対する答えが、最初…

菱海中学校 立志式

6年生は、中学校へ行って立志式に参加しました。もう、中学生の背中が見えてきた!いっしょに並んで座り、きちんと前を向いている様子を見るだけで、さみしさと嬉しさとこみ上げてきます。 立派な中学2年生の言葉を聞き、大きなあこがれをもったことでしょう…

あたたまる朝

「手を握ってみてください。」 そんなことを言ってくる子どもがいます。握手をすると、「あったか~い!」カイロのミニを入れているそうです。かしこい方法で手を温めながら来る子どもが数名います。 朝が冷え込んできます。雨の中歩いてくることを考えて、…

思いやりあふれる学校

地域の方々のあふれんばかりの思いやりを受け、子どもたちは、大満足の琴体験をすることができました。21面の準備。言うのは簡単ですが、運搬から、足や譜面台の組み立て、すべての楽器の調律など、およそ1時間半ほど前からご来校いただきご準備いただきま…