油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

1年生

できたよ

嬉しそうに1年生の二人が見せてくれました。ハンガーに飾りがいっぱいです。壁に飾れるおしゃれな作品が完成しました。

成長

自分たちでできる一年生の給食準備の様子です。 ずいぶん成長したなぁと感心しながら見ています。えらい!

お楽しみ会

ひなた学級のメンバーが買い物に出かけていきました。転入してきた友達の歓迎会を開くための買い出しです。嬉しそうに出発です!!上手に買い物ができたようです。よかったね。

わくわくタイム

CS会長の森田さんが、来校され、1年生のわくわくタイムの特別講師を務めてくださいました。ボールを使った運動の指導をして下さり、子どもたちは大喜びでした。いくつになっても、指導者としての熱を忘れていない姿に感動です。教職員の中には、メモを取って…

いつでも来てください

「今までありがとうございました」 一年生から手紙が渡されました。渡した子は、少し泣いていました。およそ3週間一緒に生活してきた教育実習生とお別れです。今までたくさんの楽しい思い出ができました。みんな感謝しています。ありがとうございました。ま…

音読発表会

「〇〇くんが、大きな声で読んでいてびっくりしました」 こんな感想を友達が発表しました。 言われた本人は、照れて、顔を上げず、下を向いています。このやり取りがかわいいなぁと思わせます。みんなの認める声と目、育っています。

6歳臼歯の磨き方

教育実習生による査定授業がありました。1年生の学活で、6歳臼歯の大切さや磨き方を学ぶ授業でした。鏡で口の中を観察すると、生えている子どもとまだ生えていない子どもといて、個人差があることが分かりました。磨き方を教えてもらい、みんな上手に磨くこ…

おって、たてたら②

一年生が、図工の作品づくりの続きに取り組んでいました。魚、カニ、クジラ、エビ、学校、ビル、お花など、たくさんのものが立っています。楽しい作品が飾られました。

おってたてたら

かわいい作品がずらりと並びます。いろいろとトライする様子がいいです。

新しい友達②

どきどき、わくわく。新しく友達が増えることは、子どもたちにとって、大ニュースです。そんな中、いい学びの様子を見せようとちょっぴり背筋が伸びます。頑張ってるなぁ。感心の子どもたちです。

アサガオのタネ

一年生が、いっぱい取れた❗️と喜んで集めていました。中休みのことです。 アサガオも花を咲かせた後は、次の準備をします。学校の一年と一緒ですね。 今度は、袋を持ってきて、タネを集めていました。たくさん取れてよかったね。

身体測定

朝の時間を使って身体測定が行われています。静かに並んで気を付けをしています。夏休み中に何センチ伸びたかな?

説明と質問

1年生のスピーチの様子です。夏休みの思い出を上手に説明しています。楽しかったこと、心に残ったこと、驚いたこと。子どもたちの経験が生き生きした言葉で伝えられました。質問もいいです。「どんなところですか?」「どんなお店に行ったんですか?」「な…

2日目がんばっています

2日目の様子です。朝、二人で、先生の言うことをよく聞いて書いていました。成長を感じさせる瞬間です。

気を付けて生活する

給食時間に、中谷先生から生活する上で気を付けるべきことについてお話がありました。行き帰りの検温やマスク・手洗い・換気など、感染防止について、みんなで続けて頑張りたいことが説明されました。 教育活動もできる限り続けていきます。みんなに協力して…

楽しみ楽しみ

1年生の帰りの会。よいことみつけをしていました。みんな次は何かな?と楽しみな様子です。 3年生は、お楽しみ会で、メンコをしていました。上手にひっくり返せるかな?挑戦も楽しそう。 6年生は、かき氷とポップコーンで、お祭りの出店を思わせるものを食べ…

ティッシュ紹介

「校長先生、見て!」 そう言って見せてくれたのが、ポテトチップスのミニ袋。これが、必ず学校に持ってくるあるものです。 今や、いろいろと珍しいものがあるものです。面白いですね。

当番

1年生が上手に帰りの会を進めています。今日の当番です。楽しそうに頑張っていました。みんな笑顔です。

アサガオのお世話

「もう枯れちゃった」 「私は、5個」 そんな話をしながら水やりをしている1年生の子どもたちです。 運動場では、暑い中、教頭先生が作業をされています。いい環境にするため、みんなが動いています。

水やり

「7個さいた!」 「ピカピカの花がいっぱいさいた。」 1年生が、朝、水やりをしているのですが、職員室の前で、嬉しそうな声がよく聞こえます。 朝顔一つ咲くのがとても嬉しそうで、聞いているこちらも嬉しくなります。やさしい心が育っています。

粘土遊び

1年生が、朝から何やら持ってきて、見せてくれました。紙皿を持ってきたようです。今日は粘土で食べ物を作ります。 お寿司、ピザ、ホットドック、ケーキ…おいしそうな一年生レストランが開店です。

保小交流会

1年生が、菱会保育園に出張して、今勉強していることを報告しました。のびのびと伝える子どもたちに、年長の子どもたちも感心して見ていたのではないでしょうか?立派なお兄さんお姉さんぶりに保育園の先生たちも感心してくださったのではないでしょうか?…

わくわくタイム

1年生のわくわくタイムは、地域の方々と七夕かざり作りでした。よみっこクラブの方々が、またまた集まられて、今日は、七夕のお話をパネルシアターで紹介してくださいました。みんな、そのうまさに引き込まれました。織姫とひこ星のいきさつが大変よく分か…

一緒に走ってもらったよ

6年生が、1年生にシャトルランを教えていました。数えたり、一緒に走ったり、線を越えられたか審判をしたり。みんないい笑顔いっぱいでした。

道徳研究授業(1年)

1年生が道徳の授業を公開しました。講師に山口市立中央小学校の末次校長先生をお招きし、1年生のかわいくも一生懸命な様子を見ていただきました。礼儀の大切さについて、自分の思いを述べ合う子どもたち。あれ?よく考えたら、まだ2か月半しか経ってない…

はじめての水泳

嬉しそうに、そして、静かに廊下を歩いて行きます。1年生にとって初めての水泳の学習。これから何が始まるか!?楽しみですね。

かきくけこ

たんぽぽ学級では、ひらがなの学習に取り組んでいました。 「かにのか」「こまのこ」今まで勉強して、だんだん覚えてきた言葉の次は、新しい言葉に挑戦です。「そばのそ」「すいかのす」新しい学びがどんどn広がっていきます。おちつて頑張っていたなぁ。

1年生も

タブレットを使っているのは、1年生です。一人ひとりアカウントをもらい、ログインする練習です。カタカナも習っていない1年生がタブレットを扱うってすごいことですね。分からないことがあったら手を挙げて教えてもらいます。上手に聞いて頑張りました。

計算

「う~ん。」一年生が考えています。一つひとつの計算の答えを確認しながら解いています。繰り返すことで力をつけます。頑張っている瞬間です。

わくわくタイムスタート

1年生と地域の方々の交流活動である「わくわくタイム」がありました。森田さんがいらして、いっしょに計画を立ててくださいました。最初に自己紹介です。名前と好きな食べ物を上手に発表していきます。 そして計画を立てた後は、森田さんとお楽しみのレクリ…