油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

読書感想画

1年生が、読書感想画に挑戦していました。本を選んで、心に残った場面を考えていました。いい絵ができそうです。がんばって!!🖼

中休み

高学年の男子を中心に、サッカーが流行っています。すると、中に小さな子どももいました。一年生です。見ていて、はらはらする場面もあるのですが、上手に遊んでいます。何気ないワンシーンですが、実はすごいことだと感じています。 互いに気を遣わないと成…

グループ学習

5年生が、グループで学習に取り組んでいました。米作りの工夫について気づいたことをグループで交流します。聞いて話すこの基本がきちんと身に付いているからこそ成り立つ学習です。いい気づきいっぱいでした。

英語で神経衰弱

大盛り上がりの声に誘われて6年生教室へ。教室では、英語の絵カードをつかって神経衰弱をしていました。単語を言うのが条件です。いろいろなゲームがあるものだと感心します。

朝のそうじ

環境美化委員会のメンバーが掃除をしています。いつもありがとう。おかげで、きもちのよい環境で学習ができます。

秋晴れの中、スタート

涼しい、秋らしい朝です。子どもたちは、元気に登校して来ました。 先生に話したいことがあるようです。何かしらかかわりをもとうと、そばに行きます。油谷小の毎朝の様子です。 朝練にも、少しずつ熱が入って行きます。

タブレットを使って

1年生が楽しそうにタブレットをもって歩いてきました。散歩をしているようです。タブレットの方からは、声が聞こえます。何やら、グーグルミートを使って見える映像を交流しながら散歩をしていたのです。校長もちょこっとお邪魔してみんなの映像に入らせても…

昼休みの様子

昼休みが始まったばかりのことです。6年生が一番にサッカーボールを使って遊んでいると、「〇くん」「〇くん!」その6年生めがけて走っていきました。1年生の子どもです。6年生の子どもがいかに頼りにされているか、求められているかが分かるなぁと感心しま…

合奏

3年生が合奏をしていました。じっと待って自分たちのグループの出番が来たら演奏を始めます。一瞬、目で合図する子どもたちのチームワークに感心します。あの入りが揃った瞬間がとってもいいです。ますます練習に身が入ります。

書写

「読む」の字を5年生が練習していました。姿勢よく書いている子どもがいっぱいでした。ですが、この字は難しく、なかなかバランスがとりにくい様子でした。でも、がんばる5年生です。

体育委員会

朝練の格好をして走ってくる子どもがいました。体育委員会の倉庫の鍵開けにやってきたのです。頑張っている様子に思わずパチリ📷

円の面積を求める

6年生が、円をばらばらにした図をノートに貼っていました。丁寧に貼っていくと、ある形に変化していきました。「なんだろう?」「この形は?」もともと円だったものを8等分や16等分していき、ノートに貼るとある形に似たものが出来上がっていきました。 …

感想発表会

2年生が、「どうぶつ園のじゅういさん」の学習をしてまとめた感想を紹介し合っていました。ちょっと緊張気味だったかな?ですが、頑張っていました。

よみっこさんによる読み聞かせ📚

本日は、久ぶりによみっこさんの読み聞かせをしていただきました。7月依頼の読み聞かせで子どもたちは、首を長くして待っていたところです。たくさんの本と季節のお話に出会え、子どもたちは感心したり驚いたり、にっこりしたり、それぞれの感じ方でお話を…

朝の練習

高学年が朝、ランドセルの準備を済ませたら急いで運動場に出て来ています。陸上記録会に向けて、朝練が始まっています。自分の記録との戦いが始まりました。まだまだ暑い朝ですが頑張っています。応援よろしくお願いします。

中秋の名月

夜、スーパーマーケットで、油谷小在籍の男の子とお父さんに出会いました。「お月見の団子を買いにね」とのこと。昔から伝わる風習を大切にされている様子に嬉しくなりました。月を楽しむ気持ちや団子を食べる習慣、昔の人は月を眺めてどんなことを感じてい…

どんなきつねかな?

4年生がごんぎつねの学習に取り組んでいました。 「ごんは、どんなきつねかな?」それがテーマでした。書いてあることからごんの生活や行動の様子、好きなことなどを出し合っていました。これから、ごんの行動から気持ちの変化を追っていくようです。

光合成

6年生が、理科で光合成の学習に取り組んでいました。日光のよくあたる午後、植物にビニール袋をかぶせて、中の空気の成分を調べます。酸素は?二酸化炭素は?はじめと後で、成分の違いはあったのでしょうか?教科書にあるように、酸素が増えて二酸化炭素が…

♪キリマンジャロ♬

5年生が、キリマンジャロの合奏に取り組んでいました。どんどんなめらかに演奏できるようになり、今日あたりからリコーダーと鍵盤ハーモニカが合わせてメロディーをつくっていました。気持ちを合わせて一つになる。そして、一つのメロディーをつくる。素敵…

こころ

運営委員会が、今月の詩をお昼の放送で紹介していました。今月は「こころ」です。「いろいろなことを考えて、大きな心をもちたい」という感想を付け加えて紹介していました。この紹介の言葉を楽しみにしている子どもたちがいっぱいいることと思います。

よいところは?

2年生が、道徳で、友達のよいところを教え合っていました。自分のよいところはなかなか分からないけど、友達のよいところは伝えることができます。ほんわかとした温かい空気が流れていました。

地域の方々と

1年生が、地域の方をお呼びして道徳の授業に取り組んでいました。写真は、授業の始まりと、お礼を言う最後の様子です。「ありがとうございました」の子どもたちの声からとても楽しく充実していた様子が伝わってきます。地域の方は江原さんと言われるのです…

台風一過

本日は、晴れです。 先週早く帰りましたが、台風14号の影響は、それほどでもなかったように子どもたちから聞いています。事故や災害がなく、本当に良かったと安どしているところです。 今日は、朝から、その後始末をしていました。 写真は、1・2年生が、…

給食の準備

台風14号のため、早めに下校することになった子どもたちです。急いで給食の準備も頑張っていました。 きちんとならんで給食を取りに行っています。残さず食べれるかな?

前に出て

様々な教室で、子どもたちが前に出て、説明したりクイズを出したりして、輝く瞬間に出会いました。 6年生が、音声入力機能を使って、英語の発音を練習していました。 2年生が、算数の文章題を図を使って説明しながら解いていました。みんなから拍手。そし…

グループでの交流

5年生が、社会で、お米作りについて学習していました。一人調べをして分かったことを交流しています。様々な気づきが飛び出していいました。

台風接近のため

6年生が台風接近のため、プランターなどの飛びそうなものを体育館の壁面に運んでくれました。ありがとう。

割り算

4年生が算数で割り算の学習に取り組んでいました。解き方の説明も簡潔で分かりやすいです。この後、暗算の練習に発展し、みんながどんどん解いていました。

地域連携教育研修会

本日は、標記の研修会がオンラインで行われました。油谷小の学校運営協議会会長の森田様が、油谷小の13年に渡る実践を紹介されました。長門市の代表としてです。阿武町や萩市の代表と並んで油谷小の実践が紹介されたのです。また、指導助言者は、油谷小の…

円の面積は?

本日は、学力向上推進リーダーの末富教頭先生にご来校いただき、学習の様子を見てもらいました。学力向上に向けて、様々な気づきをいただきます。本日は、算数や国語の授業などを見ていただきました。 写真は、6年生の円の面積を求める学習の様子です。円に…