油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は仮入学

給食前の隙間時間を使って、子どもたちが、机を運んでいました。体育館にて、明日は仮入学を行います。その準備を行っていました。5年生が進んで取り組んでいます。気持ちのいい5年生たちに大きな拍手です。

杉原千畝

6年生が、道徳の学習で、杉原千畝の行いについて話し合いををしていました。6000人ものユダヤ人の命を救った功績。しかし、自分の命が亡くなるかもしれない。子どもたちの意見から、だんだんと、天秤にかけた場合、どちらを選ぶか?という話し合いになりま…

すきまちゃん

かわいい!びっくりのかわいさです。1年生の子どもたちが作った図工の作品「すきまちゃん」手に乗せたり頭にのせたり。子どももますますかわいくなります。ちょっとしたすきまが好きなキャラクターだそうです。 いやされます。

ミシン もうバッチリ

5年生のエプロン作りも大詰めになってきました。もう、あまり呼ばれなくなりました。子どもの成長は、早い‼️磯本先生や中谷先生が補助に入ってくださっています。安心して取り組めます♪

AIロボット登場

2年生教室には、漢字を合体させるロボットがやってきていました。様々な工夫で子どもたちも大喜びで学習に取り組んでいました。

素敵な朝②

油谷交番の佐伯さんの交通指導。いつもありがとうございます😊おかげでいつも安全に登校できます。挨拶運動が、にわかに盛り上がっています。特に、6年生が、卒業間近で、最後の歴史を残してくれそうです。

素敵な朝①

毎朝、子どもたちと一緒に登校してくださるお父さん。ウォーキングやジョギングに取り組まれているだけでもいい❗️と思わされるのに。今日は、ひばさみと袋を持って登校して下さっています。皆さん分かりますか❓通学路のゴミを拾って歩いてくださったのです。…

なべなべそこぬけ

帰る前に、先生と「なべなべそこぬけ」と手をつないで回っていました。上手。かわいかったので思わずパチリ。 「校長先生と!」 と一緒にやってくれました。 が、校長先生、肩がうまく上がらず、途中リタイア…(´;ω;`)ウゥゥうまくできず、申し訳ない…。〇十肩…

なぞなぞ

環境美化委員会からのなぞなぞが面白いです。ついつい、考え込んでしまいます。 〇百円玉に描かれている花は何でしょう。 〇いつも働いていない植物は何でしょう。 答えは、またこんど。覚えていたら紹介しますね😊

おおなみこなみ

一年生が外で、長縄跳びをしていました。おおなみこなみです。今、歌を控えているから、歌に合わせて跳んでいました。風の中、元気に跳ねていました。

教え合い

「〇ちゃんどこが分からんの?」 そう言って、友達のところによってくる友達。いっしょに問題を解いていました。「ここまで塗って」 何か説明があるのかな?ヒントがあっても?と思いますが、これが、この子どもたちのルール。様子を見ることにしました。一…

折り紙のプレゼント

2年生が、折り紙を折って、紹介をしてくれました。蓮の花を作ったそうです。そして、弟にプレゼントする折り鶴も用意していました。どんな気持ちで折っていたか想像すると、目を細めてしまいます。ここでもやさしい気持ちになりました。

美しい心

外は、また冷え込んでいます。春はまだ遠いかな?でも校舎内は、温かくなります。環境をつくってくれる先生がいるからこのような気持ちになれます。感謝。優しい気持ちになれます。

卒業プロジェクト

代表委員会のテーマは、6年生を送る会についてでした。6年生には、内緒の相談です。6年生は、その時間、校舎への恩返しということで、掃除に取り組んでいました。美しくしてくれました。ありがとう。

代表委員会開催

代表委員会が開催されました。いよいよ、5年生の時代がやってきます。「頑張って〜」階段の上から、5年生の司会に声を掛ける6年生の運営委員会。こんなことができるって当たり前のことではありません。去年のデビュー戦、頑張った思い出があるからこその応…

冬をたえる

暦の上では、今日は、立春ですが、まだまだ冷え込みます。「冬をたえる」6年生のつくった絵手紙に元気をもらえます。メッセージがいいです。

協力して解く

5年生が、算数の文章題に挑戦していました。割合を使った問題で、難しいところです。友達同士グラフを使ったり式と言葉に表したりして、みんなが分かるように説明し合っていました。子どもたちすごい!

生活を英語で

4年生が外国語活動に取り組んでいました。「go to school」「put away my futon」など、生活に係る言葉を伝え合っていました。単語だけではないので、難しくなっていきます。発音も頑張っています。

昨日は節分。今日は立春

昨日は節分でした。子どもたちの中には、様々な鬼を退治すると心に決めて、鬼に豆や新聞紙をぶつけ、追い出したようです。保健室前にも退治したい鬼が集まっています。 かわいい願いがいっぱいです。

あたたかな朝

あいさつ運動に取り組む子どもたち。寒い風が吹く中、声を掛けています。「いっしょにしよう」後から来た運営委員に声を掛けているのが自然でいいです。気持ちのいい挨拶とあたたまる空気が広がります。

代表委員会に向けて

5年生が、多目的ルームで丁寧に黒板に書いていました。6年生を送る会について話し合うために、5年生が準備をしています。がんばっています。いい話し合いになることと思います。明日が代表委員会の本番です。✊

ECC

2年生が、ECCに取り組んでいました。国元ICT支援員さんの支援を得ながら、タブレットを使っています。ログインがうまくいかない子どものところにすぐに行く子ども。さっきまで先生が手伝っていて、その時はうまくいかないのに、友達が手伝ったらあら不思議!…

折り紙を使って

3年生が、折り紙を使って正三角形を作っていました。分かった子どもは、コツを教えるために出張します。上手に教えている様子に感心。仲のいいことにも感心。見ていて嬉しい学習の時間でした。

仕事を当てる

黒板の前には、チーム代表の二人が立っています。仕事を表すカードを先に取る人が勝ちです。その仕事に係る単語をヒントで伝えるというものです。当然英単語です。面白い。ヒントの単語を選ぶのが面白い。難しい単語は、タブレットで検索。面白い活動が広が…

本の紹介

5年生が、国語の学習で、おすすめの本の紹介をしていました。ノートに1ページにぎっしり書かれたおすすめポイント。それをまた、タブレットに打ち込んでいました。学習のまとめに使うのだと思われます。子どもたちは、難なく打ち込んでいました。すごい5年生…

日本の文化

4年生が、道徳の学習で、世界に誇れる日本の文化について話し合っていました。「どんなものがあるかな?」 習字 おりがみ 日本茶 茶道 和食 つけもの 梅干し アニメーション などなど他にもいっぱい出て来ていました。日本ってすごい!

油谷小だより(2月号)

油谷小学校の学校だよりである「油谷小だより(2月号)」をホームページに掲載しました。ぜひご覧ください。 ↓以下をクリック http://member.hot-cha.tv/~yuyashogako/School_events.html

凧あげ

空高く上がれ! 天まで届け! 1年生が、風にのせて凧を上げていました。凧に引っ張られて飛んでいきそうな子どもたち。気を付けてね。

外国語の学習

6年生が、外国語の学習に取り組んでいました。しかもリモートで。よく見ると、向津具小学校の6年生が映っています。すごい!カメラを2台使って写しています。交流学習をしながら外国語のゲームも楽しくできます。

環境クイズ

環境美化委員会もクイズを出して、環境への関心を高めています。 〇チューリップの花びらの数は何枚ですか? 答えは、実は、6枚! ではなくて、3枚です。 外側にある3枚は、「がく」にあたるものだそうです。内側にある3枚が花びらということでした。すごい…