油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

やさしくするため

体育委員会が全校遊びを企画しました。この暑さ…。外で思い切り遊ぶことができず、中で、「リーダーを探せ」というゲームに取り組みました。各学年にルールを説明しに行くのが、体育委員会のメンバーです。 この企画は、チャレンジ目標の一つ「人にやさしく…

ろうかを走らない方法

「昼休みが終わる5分前に音楽を流したら、廊下を走らない人が80人になりました。」 そうお昼の放送で伝えるのは、放送委員会です。 チャレンジ目標の一つ「ろうかを歩こう」を達成するための作戦として、昼休み終わりの移動の様子に目を付けてそこの改善を図…

暑い中

暑い中、運動場のしかの糞を掃除してくださる配慮に頭が下がります。いつも、ありがとうございます。容赦なく日差しは照り付けますが、外で作業をされています。

道徳授業公開

ひまわり学級の道徳授業公開がありました。道徳の授業をどんどん公開してみんなで勉強し合っています。ひまわり学級の日ごろの様子が見える、実に落ち着いた雰囲気の道徳授業でした。先生に質問されたらすっと答える。そのやり取りがとても自然で、あたたか…

自転車教室

自転車教室がありました。 暑い中でしたが、子どもたちは大喜び。交通ルールについて、また、自転車の整備の仕方について教えてもらいました。 長門警察署の方々やあきやまサイクルの秋山さんには、大変お世話になりました。最後に、子どもたちからお礼のプ…

水やり

「7個さいた!」 「ピカピカの花がいっぱいさいた。」 1年生が、朝、水やりをしているのですが、職員室の前で、嬉しそうな声がよく聞こえます。 朝顔一つ咲くのがとても嬉しそうで、聞いているこちらも嬉しくなります。やさしい心が育っています。

研究授業

3年生が、道徳の授業を公開しました。先生たちは、みんなが参観をしました。ちょっぴり緊張気味の子どもたち。ですが、担任の先生の言うこと一つひとつに一生懸命考え、自分の言葉で話すことができました。 キーワードは「決意」です。自分で決意することで…

交流学習

今日は、ひなたのみんなが中学生と交流する日です。中学生のお兄さんお姉さんにたくさんのことを教えてもらいながらいっしょに七夕飾りを作りました。とてもいい笑顔。短冊に書いた夢を発表して、夢への思いを確かにしました。いつもと違うメンバーでの交流…

よみっこ

よみっこクラブの皆さんがいらして読み聞かせをしてくださいました。その日が一学期最後の読み聞かせでした。子どもたちも静かに聞いています。いい空気が流れていました。

アクティブな水泳学習

気温の上昇や雷雲が心配された午後の天気。 本日は、スイミングの先生が指導に来てくださる日でした。5・6年生も楽しみにしていました。太陽フィットネスクラブから2人の指導者が来てくださいました。一本一本泳ぐたびに上手になっていきます。この日の指導…

粘土遊び

1年生が、朝から何やら持ってきて、見せてくれました。紙皿を持ってきたようです。今日は粘土で食べ物を作ります。 お寿司、ピザ、ホットドック、ケーキ…おいしそうな一年生レストランが開店です。

テーマにそって

ひまわり学級の様子です。静かにテーマに沿った新聞まとめやポスター作りをしていました。様々な資料を活用しながら、生かしてよりよいものを仕上げようとがんばっていました。学ぶ姿勢もずいぶん成長しています。

わくわく班そうじ

今日から新しいそうじ場所です。跳ねながらルンルンで掃除道具を取りに行く4年生。すると、後ろから同じように跳ねてついていく1年生。素直に教えてもらう1年生にしっかりと教える4年生。いい関係ができていることが、同じことをする様子からよく分かりま…

タブレットを使って

3年生が、タブレットを使って、絵などの作品をまとめていました。画像を取り込んだり、動画を取り込んだり、コメントを書いたりしています。すごいハイレベルな内容です。ICT支援員さんのおかげで、どんどんスキルアップしています。どこまで伸びるんだろう…

選書会

本日、子どもたちがたのしみにしています、選書会がありました。新しい本が地域交流室にずらりと並びました。すご~い。思わず声がもれます。それを見て、気に入った本にしおりを挟んでいきます。みんなが選んだ本が優先的に購入してもらえるというシステム…

学校だより(7月号)

油谷小学校の学校だよりである「油谷小だより(7月号)」をホームページに掲載しました。ぜひご覧ください。7月の主な行事の確認もここからできます。 ↓ 以下をクリック 長門市立油谷小学校

先生たちの読み聞かせ

読書週間のイベントの一つです。先生たちが、別の教室に行って読み聞かせをします。先生たちが、その学年の聞いている様子を想像しながら選んだ本です。子どもたちも静かに聞いています。日頃とは異なるいい時間でした。いい本の紹介にも感謝。

外国語

5年生が外国語の学習に取り組んでいました。英語の指示に、さっと反応してカードを広げたり取り合ったりしています。指示もいいのですが、子どもたちの取り組む姿勢に無駄がありません。すごいこどもたちだなぁと感心します。どんどん英語力をつけています。

卵の中で

朝、五年生の教室に入ると、解剖顕微鏡にシャーレがセットしてありました。よく見ると、水草とメダカの卵がシャーレの中にあります。レンズを覗くと、ピクピクと中で動いています。中には、ぐるっと一回転するメダカもいます。もうすぐ羽化します。珍しい物…