油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今年度のコミュニティ・スクール始動🏫

「油谷小学校運営協議会」の会長の森田さんと「学校と地域をつなぐコーディネーター会議」代表の田村さんにご来校いただきました。今年度の活動や組織について相談させていただきました。先日の「油谷音頭の練習」で、寿藤会の方々が4名いらしたのは、このお…

応援合戦の児童会賞

お昼の放送で、応援担当の先生から練習中の「キラリと光った様子」の紹介がありました。「応援団一人一人が担当の学年に踊りを教える姿がよかった」「応援団長を5年生の応援団がサポートしている姿がよかった」「団長の話を、みんなが体育すわりで注目して聞…

応援練習

応援練習に取り組んでいます。だんだんと踊りや掛け声に慣れてきて、自信をもって動き始めています。応援団が的確に指示を出し、それに合わせてきびきび動く様子を見るととても気持ちがいいです。赤も白もいいチームになってきました。「きずなのけっしょう…

チェッコリ玉入れ

1~3年生がチェッコリ玉入れの練習をしていました。子どもたちのかわいらしい踊りは、必見です!!玉入れも白熱していました。

スリッパ

トイレのスリッパがきちんとそろっています。使った後、揃える子どもが必ずいるということが分かります。ちょっとした心遣いですが、実は、ずっと続いている点がすごいことだと感じています。

アップとルーズで伝える

4年生が、国語で説明文の学習をしていました。題名は「アップとルーズで伝える」です。この説明文の「はじめ」はどこまでかが問題でした。①段落まで、②段落まで、③段落までと三つに分かれて話し合われていました。意見を聞いていると、「前に学習した説明文…

楽しみ!!社会見学

2年生が社会見学の行き先について話し合っていました。自分がおすすめの場所について、その理由も付けて紹介していました。行った時のことや話に聞いたことを思い出して、自分の言葉で紹介していました。

はなのみち

1年生が、国語の学習で「はなのみち」について気づきを発表していました。お話を読んだり、挿絵を比べたりして気づいたことが次々と出て来ていました。写真は、前の挿絵にいたすずめが木の上に飛んでいることに気付いた瞬間です。前ページの挿絵をよく見て比…

朝の掃除

今日から一週間がスタートしました!でも、雨🌂 昇降口では、環境美化委員会が一生懸命そうじをしていました。

係の打合せ

運動会の係の打合せがありました。5・6年生が各係で手分けをして運動会を運営していきます。どの仕事もたいへんです。が、やりがいのある仕事です。こうして、また、成長していくんですね。いい顔になっています。責任感が感じられ嬉しくなります。 上手く…

バトンわたし

昼休みの体育館では、リレーの選手がリレーのバトンわたしを練習していました。先日、初めて走った様子では、バトンわたしの際、団子のようになり、うまく渡りませんでした。練習していないのですから当たり前です。その反省を生かし、今日は、各チームで練…

油谷音頭の練習

地域の日本舞踊系のサークル寿藤会の方々が、油谷音頭を教えてくださいました。この踊りには、美しい景色を眺めるしぐさや波、竜宮の潮吹きを表す動きなど、ふるさとのよさがいっぱい詰まっています。寿藤会の方々のおかげで、1年生も踊れるようになっていま…

外国語のテスト

6年生が、外国語のテスト問題に挑戦していました。CDから流れる英語を聞いて問題を解いていきます。難しい単語も聞かれるのですが、よくよく聞いて考えています。外国語スキルが高まっています。

外国語の学習

5年生が英語で自分のことを紹介していました。イニシャルや誕生日をカードに書いています。イニシャルもサインっぽく工夫されています。ユニークなサイン続々でした。

ありがとうの気持ち

1年生が、道徳の学習で「ありがとうの気持ち」について学習していました。自分たちの学校生活を支えて下さっている方々を挙げていくと黒板いっぱいになりました。朝の交通指導や見送り下校をして下さった地域の方々の名前もしっかりと覚えています。だれにあ…

やりきった空気

いい姿勢でじっとしています。ちょうど終わりの号令の時でした。やりとげた空気が流れていました。号令の後、休憩時間に関わらず、たくさんのしおりづくりをしたことを教えてくれました。どの作品も丁寧に仕上がっていました。

答えが九九にない割り算

3年生が割り算の学習に挑戦していました。割り算は、3年生になって初めて学習する内容です。かけ算の裏返しです。九九を唱えていって「かける数」が答えになるのですが…。なんと、もう、九九を唱えるだけでは答えが出せない問題に挑戦していました。例)82÷…

おいしいお茶の入れ方

5年生が家庭科で、おいしいお茶の入れ方を学んでいました。今度入れて飲むようです。お茶一つとっても、おもてなしや思いやりの気持ちがそこにはあります。相手や自分が喜ぶ様子を思い浮かべて入れたいものです。

音読発表会

3年生が、音読発表会をしていました。一人で読んだり全員で読んだり、ゆっくり読んだり、小さく読んだり。工夫たっぷりでした。

決めポーズ

6年生が、運動会の演技であるソーラン節の決めポーズを相談していました。最後の見せ場です。どう決めるか?悩みどころです。みなさまお楽しみに!

Tボールセット

ベルマークを集めてたまった得点を利用して、体育の学習で活用するTボールセットを購入しました。大切に使って運動能力を高めていきます。

歯科検診

本日は歯科検診がありました。静かに並んで、上手に検診を受けていました。虫歯がないといいのですが・・・。歯を大切にする意識をもつ機会となりました。

書いた後はいい姿勢

2年生が道徳の学習に取り組んでいました。ノートに自分の考えをまとめたら、いい姿勢で待っています。その意欲が健気でかわいらしいです。よく頑張っています!

飾りつけ

1年生が、図工で飾り付けをしていました。この飾りで教室が華やぎます。子どもたちの笑顔が最も教室を明るく飾っていました。

応援練習

応援練習がありました。少しずつ声出しやダンス、流れを覚えてきています。応援団の今までの影での努力が実り、チームメイトに伝わってきています。いい勢いが出て来ています。

よみっこ

本日の朝の学習の時間は、よみっこさんによる読み聞かせでした。子どもたちが待ちに待っていた時間です。よみっこさんたちも「元気をもらえる~」と嬉しそうに言ってくださいます。本当にありがとうございます。

歌の学習

3年生が元気に歌を歌っていました。ノリノリで踊るシーンもあり、みんな楽しそうでした。

鑑賞

6年生が、図工で鑑賞の授業をしていました。絵から受ける印象や気づきを交流して、様々な感じ方を学んでいました。

美しい環境

花がまた、新しくなっています。いい気持ちでお客様をお迎えできます。

運動会の練習②

昼休みには、選手による紅白リレーの練習がありました。見ているだけでこちらも熱くなってきます。それが、応援の声に出てしまいます。いい勝負でした。子どもの本気っていいです。