油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

2020-11-24から1日間の記事一覧

研究協議

今回は、俵山小学校の國友校長先生をお招きし、公開授業参観そして研究協議、その後、ご講話をいただきました。道徳科の授業づくりのポイントについて、大変分かりやすく教えていただき、目からうろこが落ちる思いをたくさんしました。今後の本校の道徳教育…

自習

研究授業(3年生)の間は、自習となります。子どもたちだけで学習することも必要な力です。他の学年は、きちんと学習に取り組んでいました。当たり前のことですが、実は、すごいことです。 写真は、1年生の様子です。

あやまる?あやまらない?

本日は、3年生の研究授業がありました。教科は道徳です。正直な行動のよさについて学習していました。みんなが友達の話をよく聞いて、きちんと反応し、考える様子が見られました。よく頑張る子どもたちです。

何かでるかな?

理科の実験に取り組んでいました。食塩やミョウバンの水溶液を蒸発させると何か出てくるでしょうか?水に溶けていると、目に見えなくなるのですが、実は、白い粉がでてくるのです。詩の一節のように「見えぬものでもあるんだよ」というみすゞさんの声が聞こ…

リコーダー

3年生が、音楽の時間にリコーダーを練習していました。繰り返し練習してどんどん上手になっていました。指使いとタンギング。実に上達が早いです。

書写

2年生が書写の授業に取り組んでいました。1年生・2年生ともに今年から、水筆を使った毛筆が始まっています。上手に使って書いています。「元気」を書いたあと何を書くかな?ひらがなです。すると子どもから「あいさつ」という声が上がりました。これが正解…

水栽培

1年生が球根を育てる準備をしていました。何の球根でしょう?先生に聞いたら「ニンニクで~す」と教えてくれました。そんなにおいの強いものを育てるはずはない!しかも、こんなに大きいはずは! 実際には、何を植えたのか教えてくれないままです。今度聞い…

試走

5・6年生が持久走の練習に取り組んでいました。少しずつ体が長い距離を走ることに慣れてきています。それに合わせて、より速く!より前へ!と意欲が湧いてきているところです。先頭集団のデッドヒートが見ものです。あきらめずに頑張ってほしいです。家で…

笑顔の朝

自主的なあいさつ運動を頑張っています。続けている点に感心です。 机の下にもぐってる?いえいえ、朝の発声練習で、潜水艦といって、しゃがんで声を出し続けているのです。 5年生が中島みゆきの糸を歌っていました。何かで発表するのかもしれません。歌詞に…