油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

2022-01-21から1日間の記事一覧

「海の命」ノートより④

6年生との国語授業は、実に面白いです。子どもたちは、明らかに深い意見を出そうと一生懸命考え、悩み、頑張っています。 「先生、この問題難しい」 そんなことを言う子どもが出てきました。物語の深い世界に入っている証拠です 本日の問いです。 ≪本文より≫…

わくわく活動

5・6年生が情報モラルについて学んでいる間、1~4年生は、わくわく活動に取り組みました。4年生がリーダーです。かるた、すごろく、トランプなど、準備・運営・片付けを4年生が中心になって行いました。せっかくの楽しいこの活動、しっかりやらせてあげた…

情報モラル講演会

6校時目は、5・6年生が、体育館で情報モラルの講演会に参加しました。SNSは、とても便利なツールなのですが、一つ間違えると、炎上というおそろしい「いじめ」にあってしまいます。その記録はデジタルタトゥーとして一生残ってしまいます。それは、大きな…

人権擁護員さんたち

本日は、大変お疲れさまでした。3・4年生が少しでも楽しく、一生懸命考えられるように様々な工夫をして取り組んでいただきました。写真は、人権教室終了後のほっと一息されている様子です。 その中で出た話ですが、まもるくんは、手を動かしたりジャンプし…

人権教育に係る授業

本日、人権教育の参観日の予定でしたが、あいにく、コロナを危惧して、保護者の皆さんはご遠慮いただきました。しかし、内容は予定通り実施しました。子どもたちは、参観者がいないので、ちょっぴり寂しそうでしたが、しっかりとそして確実にいい学びをして…

海の命④

大きな辞書を使って調べる子ども、自分の意見を長く語り始める子ども、友達が何を言うか興味津々で耳を傾ける子ども。今日は、与吉じいさという主人公の師匠の生き方を探りました。たった一つの言葉のあるなしで、印象や生き方につながる深さが変わるのだと…

人権教室

「あなたたちの時代が来るよ」 そう言って、4年生が体育館の会場づくりをしていました。今日は、4年生大活躍の日です。人権教室は、3・4年生で体育館で行われました。人権まもるくんも登場して、子どもたちは、大喜びでした。

かわいい訪問者

校長室でお客様とお話をしていると、4年生の子どもたちが、ノックをして入ってきました。「お客様に失礼が無いようにね」そう言ったら、「失礼しました」と出て行きました。えっ?何の学習?実は、外国語活動で部屋の名前を英語で確認しながら見て回っていた…

「海の命」ノートより③

6年生との国語授業。「海の命」の学習も、どんどん深まっていきます。今回は、父親像を探る学習を行いました。次の問いです。 ≪本文より≫ 2mもある大物をしとめても(父はじまんすることもなく)言うのだった。 「海のめぐみだからなあ。」 問題 ( )の中…