油谷小ブログ

油谷小学校の子どもたちの成長の足跡を紹介します。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

草取り

運動会前にみんなで運動場の草取りをしました。よく見ると、小さい草がトラックの内も外も生えています。みんなできれいにしました。運動会を立派に迎えられるステージができました。

代表委員会

第1回代表委員会が開かれました。コロナ対策として、みんなが正面を向いて話し合いました。 みんなが発表できた濃い内容の話し合いができました。今まで運営委員会は、休み時間を使って、多くの準備をしてきました。大きな成果を得ることが出できた代表委員…

いちご農家見学

3年生がいちご農家に見学に行ってきていました。袋にはたくさんのいちごを抱えて帰ってきました。なんと!いちご狩りをさせていただいたようなのです。いちごの甘い香りがする教室で、学んだ気づきを出し合っていました。学びいっぱい・笑顔いっぱいの体験学…

わくわく班の顔合わせの会

わくわく班の顔合わせの会が朝の時間にありました。1年生が自己紹介をして、班の一員に加わりました。1年生は、全校児童を前に上手に話すことができました。そして、とっても嬉しそうな顔で班のメンバーに加わりました。いい時間でした。 企画運営をした運営…

癒しの環境

花が新しくなりました。ありがたいです。

いい天気が!

朝は、いい天気でした。挨拶の声も晴れやかです。 しかし、雨が降ってきて、気づいた運営委員がダッシュで旗を降ろしに行きました。 降ったりやんだりの天気です。

真剣

さっきまで話合いをしていたかと思うと、すぅっと静かになりました。各自が問題を解き始めました。この切り替えが見ていて気持ちいいです。

第1回 学校運営協議会

夕刻より第1回学校運営協議会を実施しました。新しい学校運営協議会委員の方々と令和3年度の油谷小学校の展望について話し合いました。 委員の方々は、学校と地域をつなぐ役割をしてくださるそうそうたるメンバーです。学校のよさと課題を共有し、一緒になっ…

白いぼうし

4年生が物語文「白いぼうし」の学習に取り組んでいました。本文から色やにおいが分かる言葉を探し、感じ方を紹介し合っていました。そこに、作者 あまんきみこ さんの思いや工夫が隠されていました。びっくり!

火が燃え続ける条件

6年生が、理科の実験前の話合いをしていました。集気びんの中の火が消えてしまった!なぜだろう?班の中で仮説を立てていました。その後は、検証実験です。

挨拶の手本

帽子を取って挨拶。挨拶の手本あり。見ていて気持ちがいいです。

雨が降りました

飛び石連休の谷間の今日。天気も谷間です。ですが、久しぶりの雨のように感じます。 校舎内では、花が迎えてくれます。

競走

5・6年生が運動場で短距離走をタイム計測していました。本気の勝負です。いい走りがいっぱい見られました。

シャープのファ

5年生がリコーダーの新しい音を学んでいました。ファのシャープです。たくさんの穴を押さえる必要があり指使いが難しいだけでなく、はじめ優しく吹かないと綺麗な音になりません。写真は、シャープありの音かなしの音かを当てているところです。吹いて、聞…

繰り返す

2年生が、書写の時間に丁寧な字を書こうと、一生懸命書いていました。一字書いては消し。また書いては消し。少しでも手本の字に似せようと頑張っていました。この努力があってこそ手本に近づくのだと思います。いい姿を見ることができました。

準備できるかな?

今日から1年生が、6年生のお手伝いなしで給食の準備をしていました。うんしょうんしょと思い食缶やお盆を運びます。そして、上手に配膳していました。立派です。美味しく食べられたかな?待っている人は、1年生教室で、静かにじゃんけんゲームをしていま…

XとYの値

6年生が算数で文字を使った式について学習していました。数を当てはめたら変わっていくXとYの値を求めていました。一生懸命でした。

10までの数

1年生が9の数について学習していました。黒板に数図ブロックで9を作っています。なぜ、これが9ってすぐ分かるのでしょう?子どもから出ていた言葉は、「5と4で9だから」とのことです。もう、足し算の考え方で解いていることがわかりました。

スタートの朝

挨拶運動から始まりました。元気にみんな登校してきました。運営委員会のメンバーが、代表委員会の準備を頑張っていました。感心です。

くつのかかと

くつのかかとがそろっています。素晴らしい下足箱ですね。

PTA総会

PTA

PTA総会を体育館で実施しました。その間、子どもたちは、読みっこの方々にきていただき、読み聞かせを行ってもらいました。ありがたいです。 また、総会は、なんと60名以上の保護者の方々にご参加いただきました。ほとんどの世帯の保護者の方にご参加いただ…

初めての参観授業④

ひなたの学級では、算数や国語の学習に取り組んでいました。保護者の参加もあり、盛り上がっていました。

初めての参観授業③

春のいいところを発表し合ったり、算数できまりを見つけたりする学習に取り組んでいました。

初めての参観授業②

理科の観察や国語の物語文の学習に取り組んでいました。時間いっぱい活動していました。

初めての参観授業①

初めての参観日でした。ちょっとやる気の子どもたちでした。かわいい名場面いっぱいでした。

土曜日の登校

遠くから「おはようございます」のあいさつの声が聞かれました。今日は土曜日。いつもなら休みの日ですが、元気な様子に嬉しくなります。 参観日とPTA総会があります。あと一日頑張って!! 低学年はブランコが人気です。

前へならえ!

1年生が、廊下できちんと並んでいました。「前へならえ」の声は、子どもの声です。耳を疑い見てみると、二人の男子がきちんと並べたかどうかを見ていました。係の子どもなのだと思います。もう上手に並ばせることができています。すごい!!

問題作り

4年生が、「白いぼうし」というお話を読んで、問題をつくっていました。場面ごとに分からないことや不思議なことを出し合っていました。その謎を解明するために読んでいきます。

何個かな?

5年生が、算数で体積の学習に取り組んでいました。示された直方体を1㎤の積み木でつくり、何個分になるかを調べていました。上手に積み上げ、体積を求めていました。その後、体積を求める公式にまとめていました。

時計

たんぽぽ学級では、算数の時計の問題に挑戦していました。示された時計の時刻の1時間前や30分後など、一工夫ある問題です。長い針の位置を何度も確認しながら解いていました。